八村塁の高校時代の映像!経歴や日本語は話せる?弟・八村阿蓮もスゴイ!

日本人初となる、NBAドラフト指名された八村塁(はちむらるい)選手について紹介していきたいと思います。

八村塁選手は、今年の8月から開催されるFIBAワールドカップ2019や、東京オリンピックで日本の中心選手として活躍が期待されている選手です。

しかしその見た目から、本当に日本人なのか?高校はどこだったの?と、八村塁選手の経歴が気になる人も多いようですね。

そこで今回は、八村塁選手の高校時代の映像を紹介するとともに、経歴や日本語、英語力についてと、八村塁選手と同じくバスケットボールをやっている弟の八村阿蓮選手についても紹介していきたいと思います。

八村塁の高校・大学時代の映像!

八村塁,rui hachimura,高校時代,映像,経歴,日本語,弟,八村阿蓮

日本人初となる、NBAドラフト指名された八村塁(はちむらるい)選手について紹介していきたいと思います。

まず、八村塁選手のプロフィールがこちらです。

名  前:八村 塁(はちむら るい)

生年月日:1998年2月8日

出  身  地:富山県

血  液  型:A型

身  長:206cm

体  重:108kg

ポジション:SF/PF ※スラムダンクでいうと、流川(SF)や花道(PF)のポジションです。

所  属:アメリカ・ゴンザガ大学

そして、高校時代の映像がこちらです。

※音量に注意してください。

高校時代から豪快なダンクを決め、その圧倒的な存在感を出していました。

そして、大学時代の映像がこちらです。

最後のプレーは、大学最強ともいわれるデューク大との決戦で、八村塁選手の活躍で大勝利を飾った瞬間です。

身長206cmにして、トップレベルのスピードと、圧倒的なパワーと跳躍力。八村塁選手がNBAにドラフト指名されたのも分かりますね!

八村塁の経歴や日本語は話せる?

八村塁,rui hachimura,高校時代,映像,経歴,日本語,弟,八村阿蓮

八村塁選手はその見た目から、本当に日本人なのか?と疑問に思った人も多いかと思います。

アメリカ人(父親)と日本人(母親)のハーフの八村塁選手は、見た目こそ違和感を感じる人もいるかもしれませんが、富山県生まれ富山県育ちの日本人です。

もちろん日本語を話すことができますし、高校時代には、アメリカの大学に挑戦するために英語の補習を受けて特訓したそうですよ。

八村塁選手の経歴はこちらです。

1998年2月8日 富山県に生まれる

 

幼少期は、陸上の短距離と野球をやっていました。野球では、投手と捕手を兼任して、イチロー選手に憧れていたそうです。

しかし、富山市立奥田中学校に入学し、野球部に所属していた八村塁選手は、同じ野球部に所属する同級生からバスケ部を勧められ、泣く泣くバスケ部に転部しました。

 

その奥田中学校で、第42回全国中学校バスケットボール大会準優勝、大会ベスト5に選出。

 

その活躍から宮城県の私立明成高等学校に入学し、1年生で出場した第44回全国高等学校バスケットボール選抜優勝大会で、32得点を挙げ、明成高等学校の優勝に貢献。

 

2年生の第45回大会でも、2年連続優勝に貢献し、前回大会から2大会連続でベスト5に選出。

 

また、2015年夏に開催された第68回インターハイでは、決勝で愛知県の桜丘高等学校を92-69で破り初優勝。

 

ウインターカップ2015の男子決勝では34得点、19リバウンドを記録し、明成が78-73で土浦日大に逆転勝利で大会三連覇を達成。

高校バスケの三大大会である、選抜、インターハイ、ウィンターカップで、すべて優勝。高校では負けなしと言った感じでした。

のちにNBA選手となる八村塁選手と、高校時代にともに戦った選手たちや、対戦した選手たちにとってとても思い出になったことでしょう。

八村塁の弟・八村阿蓮もスゴイ!

八村塁,rui hachimura,高校時代,映像,経歴,日本語,弟,八村阿蓮

まとめ

今回は、八村塁選手の高校時代の映像を紹介するとともに、経歴や日本語、英語力についてと、八村塁選手と同じくバスケットボールをやっている弟の八村阿蓮選手についても紹介させていただきました。

八村塁選手の活躍を期待するとともに、ワールドカップや東京オリンピックで、男子バスケットボールが大活躍することを期待しています!

それでは最後までこの記事を読んでいただきましてありがとうございました。

こちらの記事がよく読まれています。

【画像】韓国U18トロフィー踏み付けた選手は誰?名前や経歴と所属クラブも

広島の馬渡和彰(DF)が川崎Fに移籍決定!プレースタイルや経歴を紹介!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です