海星高校はフランス系カトリック学校!野球部の腕エンブレム国旗が話題に

海星高校,フランス系カトリック学校,野球部,腕エンブレム,フランス国旗

甲子園で躍動している、長崎県代表の海星高校野球部。

その海星高校野球部のユニフォームの右腕エンブレムにフランス国旗が刺繍され、フランス代表なのかとネットで話題となっています。

そこで今回は、海星高校と腕エンブレムのフランス国旗の関係について調べていきたいと思います。

海星高校はフランス系カトリック学校!

海星高校,フランス系カトリック学校,野球部,腕エンブレム,フランス国旗

星高校野球部のユニフォームの右腕エンブレムにフランス国旗が刺繍され、フランス代表なのかとネットで話題となっています。

そこで海星高校とフランス国旗との関係性について調べてみました。

すると、長崎県にある海星高校は、フランス系カトリックのミッションスクールであることが分かりました。

海星中学校・高等学校は、長崎県長崎市東山手町にある私立中高一貫学校。

フランス系カトリック・マリア会によって運営されるミッションスクールである。

2017年に創立125周年を迎えた。

引用元:Wikipedia

また、海星高校の校歌も賛美歌風なんだそうです。

海星高校の校歌がこちらです。

フランス大使館も応援しているのでしょうか。

第一回戦では福島の星光高校に見事勝利しました。第二回戦の活躍も楽しみですね。

海星高等学校の紹介

海星高等学校は、

「己のごとく人を愛せよ」とのキリスト教の愛の精神により、人間の尊さを学び、思いやる心を大切にする教育を行います。

という教育方針もと、

自分をしっかりとみつめ、正しい価値判断のできる人間、また愛と正義・平和のために核となって社会に奉仕することのできる人間を育てることを掲げています。

野球部創立は1915年で、今回の夏の甲子園第101回大会への出場は、「5年ぶり18回目」の出場となります。

創部100年を超える名門の活躍が楽しみですね。

野球部の腕エンブレムが話題に

海星高校野球部のユニフォームの右腕についているフランス国旗のエンブレムがネットで話題となっています。

まとめ

今回は、海星高校とフランス国旗の関係について紹介させていただきました。

フランス系カトリックだということが分かりましたが、腕のエンブレムに国旗の刺繍があるユニフォームは珍しいですよね。

それでは最後までこの記事を読んでいただきましてありがとうございました。

こちらの記事が良く読まれています!

甲子園の土はなぜ持ち帰るのか?その後はどうするの?メルカリ出品も

高校野球(甲子園)でガッツポーズはルール違反?禁止される理由と不快との声も

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です