新潟県長岡市中学3年男子書類送検!不正アクセスで成績改ざん!どこの中学校?

新潟県,長岡市,中学3年男子,書類送検,不正アクセス,成績改ざん,どこ,中学校

ショッキングなニュースが入ってきました。

2019年12月18日、新潟県長岡市の中学3年生の男子生徒(15歳)が、通学先の教員用サーバーに不正アクセスし、自身の成績を改ざんし、書類送検されました。

今回は、この中3男子生徒が通っていた中学校はどこなのか、調べていきたいと思います。

新潟県長岡市中3男子不正アクセスで書類送検!

新潟県,長岡市,中学3年男子,書類送検,不正アクセス,成績改ざん,どこ,中学校

2019年12月18日、新潟県警は、長岡市の中学3年の男子生徒を、不正アクセス禁止法違反で書類送検していたことを発表しました。

報道された内容はこちらです。

新潟県長岡市の中学3年の男子生徒(15)が通学先の教員用サーバーに不正アクセスして成績を高評価になるよう改ざんしたとして、県警が不正アクセス禁止法違反で書類送検していたことが18日、分かった。捜査関係者が明らかにした。

捜査関係者によると、生徒は今年9月ごろ、事前に入手したパスワードを使って教員用サーバーに不正アクセスし、自分の成績を良くなるよう改ざんした疑いがある。

異変に気付いた学校側が県警に相談していた。

出典:共同通信

書類送検された男子生徒が通っていた中学校はどこ?

新潟県,長岡市,中学3年男子,書類送検,不正アクセス,成績改ざん,どこ,中学校

新潟県長岡市の中学3年の男子生徒が、通学先の教員用サーバーに不正アクセスして成績を高評価になるよう改ざんしたとして、県警が不正アクセス禁止法違反で書類送検された事件。

男子生徒の通う中学校は、いったいどこなのでしょうか。

2019年12月18日現在、中学校名は公表されていません。

発表され次第、追記していきたいと思います。

教員用サーバーへアクセス!パスワードの入手方法は?

新潟県,長岡市,中学3年男子,書類送検,不正アクセス,成績改ざん,どこ,中学校

通っていた中学校の教員用サーバーに不正アクセスし、自身の成績を改ざんし、書類送検された15歳の少年。

2019年9月ころ、教員用サーバーにアクセスするためのパスワードを入手していたと言います。

いったいどんな方法で、パスワードを入手していたのでしょうか。

考えられることとして、

・職員室で偶然見つけた(パソコンや教員の机上に掲示してあった)

・教員の誰かを脅して入手した

・天才ハッカー

などでしょうか。

パスワードを覚えられず、紙に書いてデスクマットに挟んでいる人も多いはず・・・

気を付けないといけませんね。

ネットの反応は?

成績は良くないかもしれないが地頭の良さと行動力はすごいと思う。
やってることは勿論犯罪だが、、、、、
彼のような若くして才能に秀でた人材がいつか日本の役に立つと思う!
警察は早めに彼をヘッドハンティングするべき!

すごいな。社会に出てその能力を良い場面で活かせばオール1でも親を喜ばすことができたかもしれない。

バレないと思ったのか。しかし、へんな知恵はあるんだね。進学も厳しいし、自分で自分の人生ダメにしたね。

中学三年生が凄い!と思いますが、そもそも中学生に侵入を許すシステムってどうなんでしょうか?

問題はパスワードをどうやって入手したかです。
学校側の管理が甘かったということでしょう。

不正アクセスするだけの時間と能力持ってんだったら
その時間と能力,勉強に生かせばいいのに…。

母親に成績褒められたかったとか言ってたな。
バレるに決まってるし。

まとめ

今回は、2019年12月18日に判明した、新潟県長岡市の中学3年生の男子生徒が、教員用サーバーに不正アクセスし、自分の成績を改ざんし、書類送検された事件について、通っていた中学校はどこか調べていきました。

生徒のやったことは悪いことですが、パスワードが入手されてしまったという管理の甘さも問題ですね。

それでは、最後までこの記事を読んでいただきまして、ありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です