2019年12月4日、観光バス「はとバス」が、止まっていたタクシーに追突し、男性運転手が死亡する事故が起きました。
この事故ではとバスを運転していた30代の男性が現行犯逮捕され、現在、治療のため保釈されました。
なお乗客や添乗員はバスには乗っておらず、乗客のケガ人などはいませんでした。
いったいなでこのような事故が起きてしまったのでしょうか。
そこで今回は、東京都新宿区で起きたはとバス事故について、30代運転手の名前や顔画像、事故原因などについて調べていきたいと思います。
新宿ではとバスがタクシーに突っ込む事故!
観光バス「はとバス」が、止まっていたタクシーに追突し、男性運転手が死亡する事故が起きました。
事故が起きたのは、2019年12月4日午後6時35分ごろで、突っ込んできたはとバスに、ハイヤーの50代の男性運転手が下敷きになりました。
なお乗客と添乗員は、食事のため降車していて、運転手は乗合所に向かう途中だったとのことです。
報道された内容がこちら
報道された内容がこちらです。
4日午後6時35分ごろ、東京都新宿区西新宿の交差点付近で、止まっていたハイヤーに都内を巡る「はとバス」の観光バスが追突し、そのまま乗り上げた。警視庁新宿署によると、下敷きとなったハイヤーの50代の男性運転手が死亡。いずれも客は乗っていなかった。
新宿署は自動車運転処罰法違反(過失傷害)の疑いで、バスを運転していた30代の男を現行犯逮捕。同署によると、バスは中央分離帯を乗り越え、街路灯に衝突し止まった。男にけがはないとみられる。
はとバス広報室によると、事故を起こしたバスは夜の観光ツアー中で、午後5時10分に東京駅を出発、午後9時半に同駅に戻る予定だった。
30代運転手の名前や顔画像!はとバス事故!
このはとバスが起こした事故で、30代の男性運転手は誰なのか、名前や顔画像について調べてみました。
しかし現在も、名前や顔画像は公表されていません。
またはとバスのホームページでも、詳細については明らかにされていません。
逮捕された運転手が、現在は検査入院をしているようなので、公表に時間がかかっているのかもしれませんね。
情報が入り次第お伝えしていきます。
はとバス事故の原因は居眠りか前方不注意か
今回のはとバス事故では、信号待ちで停車中のタクシー(ハイヤー)に、バスが突っ込みました。
そして中央分離帯を乗り越え、反対車線の歩道の街路樹に衝突して停車しました。
ただの前方不注意なら、衝突した時に気付きますよね。
反対車線の街路樹に衝突するまで気付かなかったということは、居眠り運転か、急病などが考えられそうです。
原因については、現在も取り調べが行われているため詳細については分かっていませんが、しっかりと追及してもらいたいところですね。
ネットの反応は?
ネットの反応についてまとめてみました。
はとバスも酷い運転だったんかもしれないけど結構前に観光バスに煽られたことあったな
はとバスのツアーは客無しでも運行するんですね
はとバスの事故で運転手が逮捕されたけど、現時点で はとバスのHPのプレスリリース記載なしで、容疑者の社員インタビューはしっかりと削除しているのね
はとバスの新しい車輌を任されるのは無事故無違反10年が基本、無理なダイヤも組まないし…ハイヤーの乗務員さんはゲスト待ちだったのかな?師走こそ引き締めて乗りきろう
乗り上げるって普通じゃないぞ(; ̄ェ ̄) 何がともあれ、タクシーの運転手がかわいそうだな(´・_・`) 大田区ってそういえば、はとバスの会社があったなぁ
あのはとバス、ハイヤーを轢いてたのか……。 どうやったらあんな状態になるのか。
はとバス…うちにも影響がかかるなぁ。 決して他人事じゃない。 どうしてこんな事故を起こしてしまったんだろう…? タクシードライバーさん、 ご冥福をお祈りします
安心と安全が売りだったはとバスが事故したから今年の朝日広告賞のはとバスの広告は激減だろうな。
空のバスなのに観光ツアー中?どゆこと?
あのはとバスが突っ込むはずは無いとは思っていたけど、はとバスがハイヤーに突っ込んじゃったんですね。事故を起こしてしまった事実は変わらないですけど『なぜ事故を起こしてしまったのか』が大事です。過労なのか、疾病原因なのか、単なる前方不注意なのか。
まとめ
今回は、東京都新宿区で起きたはとバス事故について、30代運転手の名前や顔画像、事故原因などについてまとめていきました。
現在も詳しい状況については分かっていないことが多いままです。
情報が入り次第、この記事でもお伝えしてきます。
それでは最後までこの記事を読んでいただきましてありがとうございました。