2019年8月5日の正午ごろ、栃木県那須町にある「那須ハイランドパーク」内の遊具で転落事故が起きました。
転落事故があったのはボルダリング施設「ノボランマ」で、自営業の51歳の男性が転落し意識不明の重体となっているようです。
そこで今回は、「那須ハイランドパーク」のボルダリング施設「ノボランマ」について紹介していきたいと思います。
【画像】ボルダリング施設「ノボランマ」とは?那須ハイランドパーク
栃木県那須町にある「那須ハイランドパーク」内のボルダリング施設「ノボランマ」で転落事故が起きました。
「ノボランマ」は、日本初となる「デジタルボルダリング」と「クリッピンクライム」、エアアスレチック「エクストリームラン」の複合屋内アトラクションです。
2019年3月にオープンしてから、「那須ハイランドパーク」の大人気施設となっています。
那須ハイのボルダリング ノボランマ
壁じゃなく、たっかいタワーなので怖かった…
絶叫マシンよりこわい…😭 pic.twitter.com/EXeQtfgYsR— 滝沢桃👻2週間前の世界線にいます (@mmch152) April 11, 2018
そういえば今日那須ハイランドパークのノボランマっていう室内アスレチックでバカみてぇな記録出して帰ってきたわ
ちなみにこの動画は0.05秒だけど1位の0.04秒が俺の最速だった👍 pic.twitter.com/S7RNjGwQiV— てつこ🏸 (@0908youtube) December 16, 2018
ボルダリング施設「ノボランマ」の命綱の使用やルールは?
ボルダリング施設「ノボランマ」では、命綱が必須な遊具がほとんどとなっています。
実際に事故が遭った、サンドバッグに飛び移る遊具「leap of faith」でも、命綱が必須となっていてスタッフが脱着を行うことになっています。
つーこ那須ハイランドパークのノボランマやってきたとです! pic.twitter.com/Uu0QikcGC2
— ハリネズミ里親募集 (@sorara19941209) August 15, 2018
サンドバッグに飛び移り5秒間耐えるゲームですが、なぜ男性が命綱無しでチャレンジしたのかについては分かっていません。
まとめ
今回は、「那須ハイランドパーク」のボルダリング施設「ノボランマ」の、ルールや命綱の使用について紹介させていただきました。
日本初上陸ということで話題性もあり大人気な施設だっただけに、このような事故が起きてしまい本当に残念ですね。
それでは最後までこの記事を読んでいただきましてありがとうございました。
こちらの記事が良く読まれています!