株式会社Time Leap代表取締役の仁禮彩香(にれい あやか)さんは中学校2年生で起業して、高校1年生で母校を買収しています。
2016年にハーバード・ビジネス・レビューが選ぶ未来を作るU-40経営者20人に選出されたほどの方ですが、
慶応大学に在籍しながら、このほどオンラインによる小中高生向け起業家教育プログラム(Time Leap Academy)をスタートさせたと注目を浴びています。
そこで今回は、仁禮彩香(にれい あやか)さんが高1で母校を買収した背景を探るとともに、Time Leapとはどんな会社なのかを調査してみました。
株式会社Time Leap代表取締役を務める 仁禮 彩香(にれい あやか)さんとは何者?
慶応大学の学生で、株式会社Time Leap代表取締役の仁禮 彩香(にれい あやか)さんの特集記事はこちらです。
東洋経済オンラインのTwitterをきっかけに話題になっています。
【中2で起業、高1で母校買収した慶応生の正体】慶応大学に在籍しながら、「TimeLeap」代表取締役を務める仁禮彩香(にれい・あやか)さん。中学2年生で起業、高校1年生で母校を買収した仁禮さんの体験や取り組みを通して、新たな教育の姿を探りました。#東洋経済オンラインhttps://t.co/dndJTNFvlb
— 東洋経済オンライン (@Toyokeizai) August 12, 2020
2016年にハーバード・ビジネス・レビューが選ぶ未来を作るU-40経営者20人に選出されています。
その人物像はとても一言で言い表せないので、順番に経歴から調べてみました。
仁禮彩香(にれい あやか)さんの凄すぎる経歴はこちら!
まずはプロフィールです。
名前:仁禮 彩香(にれい あやか)
生年月日:1997年6月6日
職業:株式会社TimeLeap 代表取締役
そして、仁禮 彩香(にれい あやか)さんの凄すぎる経歴はこちら!
幼稚園から紹介していきますが、経歴紹介で幼稚園から振り返ることってあります??汗
幼稚園:湘南インターナショナルスクール(SIS)入園
けんかや問題が起こると、先生から「何が問題たっだの」、「じゃーどうするの?」と常に問いかけられていたようです。
子供は質問されたら答えようと考えますので、毎回自分で答えを見つけていたとのこと。
これにより、何か問題が起こった時には常に自分で何が原因でどうすればよいのかと考えるクセが自然に身についたといいます。
小学校:地元の公立校入学 → 湘南インターナショナルスクール(SIS)小学校部門に編入
1年生の時に、教科書やインターネットを見ればわかることばかりを教えられ、一つの解答を求められる日本の教育に違和感を感じていたようです。
そのことを母親に相談したところ、じゃーどうしたいのと問いかけられ、
湘南インターナショナルスクールの園長先生に現状を説明し、小学校部門も設立してほしいと直訴しました。
何度も交渉した末に、1年後に小学校部門設立してもらい、第一期生として入学します。
そして卒業までの5年間で自分たちで学校を創っていったとのこと。
中学校:横浜翠陵中学校
いったん日本の教育システムから離れましたが、その違和感がどこから来るのか対峙してみないと理解はできないとの思いで、日本の中学に入学しました。
当たり前ですが、学校で過ごす時間がとても長い中で、自分や社会について知る時間が少なく感じていたと振り返っています。
そんな中で、問題意識を持っている教育について起業すれば社会についても知ることができると考えたようです。
当時合気道を習っていて、その先生が経営者だったので自然と起業という発想にたどり着いたといいます。
そして中2の時に「株式会社GLOPATH」を設立。
最初の出資者は合気道の先生でした。
「株式会社GLOPATH」は社会について学ぶためのサードプレイスとして位置づけ、「子供による子供のための未来創造企業」と掲げました。
ここで驚きなのは、そのマネタイズ(どうやって収益を得るか?)方法です。
当初、教育開発プログラムを学校に売って収益を得ようとしていたようですが、学校は自身のプログラムをすでに持っていますし制度として購入はできないようです。
そこで、企業とタイアップし、活動を通して企業のイメージアップにつながるということで企業から収益を得るという構造に変えたとのことです。
<企業とのコラボ>
GLOPATH・・・新しいタイプの授業を子供たちに提供ができる。
企業・・・自社のブランドイメージアップを狙うことができる。
こうして事業として成立させていきました。これがWIN-WINというやつですね。
マネタイズの方法を変化させることで活路を見出だすこのような経験談を聞くと、50代の大企業の社長の話のように感じてきますが、
まだ、中学生です。。。
高校:横浜翠陵高校
そして高校1年生の時に、母校である湘南インターナショナルスクール(SIS)を買収しました。
その内容と経緯は詳細は後述します。
大学:慶応義塾大学総合政策学部
20歳でGLOPATHの代表取締役を退任し、2016年に株式会社Hand-C(現 株式会社Time Leap)を設立。
現在は「Time Leap Academy」プロジェクトに注力しているため、休学中とのことです。
自身のインタビューで、大学で何かを学びたいというよりも、大学名を出す方が仕事がスムーズな場合があるので利用していますと答えています。
すばらしい考え方ですね。
仁禮 彩香(にれい あやか)さんはなぜ高1で母校を買収することになったのか?
でばなぜ高1で母校の湘南インターナショナルスクール(SIS)を買収するに至ったのか?
自身のインタビューで以下のようにお話しされていました。
・湘南インターナショナルスクール(SIS)のようなオルタネイティブスクールは経費がかかる。
・コンテンツを1から作っているので運営が大変。
このような問題があるなかで、
もし自分の会社に取り込んだら、ビジネスでつながっている人たちからスポンサーシップを提供してもらうことができるし、
教育プログラムを開発するときに、企業のリソースをお借りすることができると判断したとのことです。
つまり、湘南インターナショナルスクール(SIS)を継続的にうまく運営していくために、発展支援を目的として買収し経営を開始したようです。
問題解決のために、じゃーどうしたいの?をまさに実践した形ですね。
仁禮 彩香(にれい あやか)が代表を務める株式会社Time Leapとはどんな会社なのか?
<会社概要>
会社名称 TimeLeap inc.
代表取締役社長 仁禮彩香
設立日 2016年08月04日
主要事業内容
・教育ソリューション事業
・研修事業
・学校コンサル事業
「自分の人生を切り拓く力」を育む教育プログラムを提供しています。
そして、現在注目されているオンライン起業家体験プログラム「Time Leap Academy」は、小学校5年生から高校3年生までが対象で、
以下の3つを柱として起業家としての体験を通して学習をします。
・自己認識
自分の才能や感情、価値基準などを多角的に認識することで、自分あった選択や決断ができるようになります。ディスカッションやメンタリングでの対話や実践の振り返りから自分について深く知る機会を提供します。
・社会接続
社会で生きる様々な人の背景や想いに触れたり、社会の仕組みを学んだりすることで、自らの視野を広げます。学校では出会えないトップランナーたちとの交流やビジネス実践から、社会とつながる機会を提供します。
・才能発揮
自分や社会についての理解を深めながら挑戦を続けることで、自分の能力や才能を発揮できるようになります。実際にビジネスをやってみるプロセスを通じて、自分の才能が社会に価値を生み出す機会を提供します。
その中でも特筆すべきは、メンター制度です。
ビジネスの各ジャンルで最先端を走っている多くのビジネスパーソンがメンターとしてバックアップしています。
主なメンター:
・永田暁彦(株式会社ユーグレナ副社長COO)
・高山泰歌(株式会社One Nova CEO)
・流郷綾乃(株式会社ムスカCEO)
他多数
生きたビジネスの話が聞けて相談に乗ってもらえるのはすごい貴重な経験になるでしょうね。
大人も受けたいくらいの内容です。
世間の声はこちら!
世間の声はこちらです。
信じられないくらい聡明で、軽やか。
素敵な女性です。
全パパ、ママ、いつか子供だった人。
ぜひ読んでみてほしいです。
実家の事を機に転職する道しか持てなかった自分に
「自らの人生を切り拓く力を身に付けてほしい」という仁禮彩香さんの考えが心に刺さった。
「TimeLeap」代表取締役の仁禮彩香さん
小学校一年生で既存の教育に疑問を持ち
教育を変えようと奮闘してきた女性Sparkles
中学2年で起業し高校1年で母校を買収したってとんでもない経歴
私が起業する前に取材させていただいたことのある仁禮彩香さん。
常に私の憧れで、私たちの同世代へのプログラムを作っているのをみてすごいなぁと思っていました。
トレンドに入るなんて!凄すぎますBeating heart
これからも仁禮さんを追いかけ輝かなければBeating heart
まとめ
このコロナ禍で、小中高校生向けのオンライン起業体験プログラムを提供している株式会社Time Leap代表取締役を務めている仁禮 彩香(にれい あやか)が注目されていますので、
その経歴と高1で母校を買収した背景を探るとともに、Time Leapとはどんな会社なのか?を調査していきました。
今回も最後まで記事を読んでいただきましてありがとうございした。
こちらもよく読まれている記事です。
【動画】周庭(アグネス・チョウ)保釈!!なぜ1日で保釈されたのか。
【動画】レバノン大規模爆発をホリエモンが解説!カルロスゴーンの被害は?