2019年10月4日、神戸市にある市立東須磨小学校で、男女4人の教員が同僚に対してパワハラいじめを行った問題。
子どもたちをいじめから守る立場の人間が、幼稚ないじめを執拗に繰り返していたことが分かりました。
そこで今回は、市立東須磨小学校のパワハラいじめ問題について、学校の評判や校長などについて調べていきたいと思います。
↓↓↓パワハラいじめ加害者の先輩教員4人に関してはこちらの記事でまとめています。
市立東須磨小学校のパワハラいじめ問題!
市立東須磨小学校で、20代の男性教員が先輩教員4人からパワハラいじめを受けていたことが分かりました。
男性教員はこのいじめを受け、精神的に不安定となり、現在は休職を余儀なくされています。
先輩教員による集団リンチともいえるパワハラいじめは許しがたい行為ですね。
神戸市須磨区の市立東須磨小学校の20代男性教員が、同僚の先輩教員4人に暴行や暴言などのいじめ行為を昨年から継続的に受けていたことが3日、関係者への取材で分かった。
加害側の教員たちは男性教員を羽交い締めにして激辛カレーを目にこすりつけるなどしたほか、男性教員の車を傷つけ、無料通信アプリ「LINE(ライン)」で第三者にわいせつな文言を無理やり送らせるなどしていたという。
男性教員は精神的に不安定になり、今年9月から休暇による療養を余儀なくされている。担任していたクラスには急きょ臨時講師が配置されている。
関係者によると、加害側の教員は30~40代の男性3人、女性1人。LINEで別の女性教員らに性的なメッセージを送るよう強要。男性教員の車の上に乗ったり、その車内に飲み物をわざとこぼしたりした。
また、コピー用紙の芯で尻をたたいて腫れさせ、「ボケ」「カス」といった暴言を頻繁に浴びせていた。男性教員は「羽交い締めにされ、激辛カレーを無理やり食べさせられたり、目にこすりつけられたりした」とも訴えているという。
一連の行為について、同校の管理職は今年6月ごろ、別の複数の教員からの相談をきっかけに把握し、加害側の教員を指導。市教育委員会には、7月に「人間関係のトラブル」などと報告したとされる。
9月になって市教委は、男性教員の家族から男性教員の状態について連絡を受け、事実関係の調査を始めた。被害の内容や時期、回数など詳細を確認した上で処分を検討するもよう。
加害側の4人は10月に入って休んでおり、市教委は速やかに人事異動などで人員を補充する方針という。
男性教員側は、処分内容や職場の改善状況を踏まえ、刑事告訴について検討するという。
引用元:Yahoo!ニュース
パワハラいじめの内容は?
パワハラいじめの内容は、
・羽交い締めにして
激辛カレーを目にこすりつける
・車を傷つける
・車の上に乗る
・車内に飲み物をわざとこぼす
・「LINE」で第三者に
わいせつな文言を無理やり送らせる
・コピー用紙の芯で尻を叩き腫れさせる
・「ボケ」「カス」といった暴言を
頻繁に浴びせる
などの行為だったようです。
このように、いじめの内容は多岐にわたり、執拗にいじめを受けていたことが分かります。
しかしどれも幼稚な行動で、30~40代の良い大人が行っていたというのは耳を疑うばかりですね。
市立東須磨小学校の評判は?
市立東須磨小学校は、
・生徒数が多すぎず少なすぎず丁度いい
・学習面をしっかり見てくれて、地域との交流もある
・先生が若い人が多い
などの口コミがありました。
また、須磨地区では、昔からヤンキーが多いという話もありました。
しかし特段変わった学校という訳ではなく、いたって普通の学校であると思われます。
新しい若い先生が多いというのも、若い先生の入れ替わりが多いという事なのでしょうか。
先輩教員らの余罪なども含め、キチンと調査をしてもらいたいところですね。
市立東須磨小学校の校長は?
市立東須磨小学校の校長は仁王美貴(におう みき)さん(55歳)です。
東須磨小学校の仁王美貴校長を始め管理職は、今回のパワハラいじめ問題について、
「人間関係のトラブル」
と神戸市教育委員会に対して矮小化して報告していたことが分かっています。
市教委は「学校側の対応にも問題があった」と話す。今年6月、見かねた別の教員らがいじめを教頭に報告。
東須磨小は翌7月、市教委に「トラブルがあったが、校内で解決した」と報告したが、具体的な内容は知らせず、仁王(におう)美貴校長(55)が4人を指導するなどにとどめた。
いじめ被害に遭った男性教員は刑事告訴も検討していて、これだけの問題になっているのに、人間関係トラブルでは済まされません。
東須磨小学校の校長を始め管理職の隠蔽疑惑も疑われますね。
東須磨小学校はいじめ対策を行っていた?
市立東須磨小学校では、2017年にこのような文書を作成していました。
しかし実際には、教員が教員に対して日常的にいじめを行っていたというのは、東須磨小学校としては最悪の結果になってしまいましたね。
このような状態では、児童をいじめから守ることはできないでしょう。
市立東須磨小学校の先輩教員4人は傷害で逮捕?
今回、パワハラいじめを受けた20代の男性教員は、刑事告訴も視野に入れていると話しているようです。
その条件として、
先輩教員4人の処分内容や職場の改善状況
を上げていました。
学校側が、これだけの問題を矮小化しようとしていたことに対しても、不満を感じていたのでしょう。
パワハラいじめの内容からしたら、刑事告訴したら、傷害や暴行で起訴されるのは間違いなさそうですね。
パワハラいじめ加害者の先輩教員4人は誰?
東須磨小学校で、パワハラいじめをした加害者の先輩教員4人については、現在も公表はされていません。
現在分かっている情報は以下の通りです。
・加害者は先輩教員4人
(男性3人、女性1人)
・30~40代
・10月から4人とも休職中
4人そろって休職をしているとのことで、公表を前に特定されそうですね。
情報は入り次第お伝えしていきたいと思います。
また、こちらの記事でも詳しくまとめてあります。
市立東須磨小学校の場所は?
東須磨小学校は、「兵庫県神戸市須磨区堀池町1丁目2−1」にある市立小学校です。
場所はこちらにあります。
ネットの反応
ネットの反応をまとめてみました。
神戸の東須磨小学校の教員のニュース見た。こんな教員は免許剥奪でお願いしたい。ほとぼりが冷めた頃に教員復帰なんてあってはならないと思う。
東須磨小学校のいじめ教師たちのせいで「教師って暇なのね~」ってイメージがついたりしちゃうので全国の教師にド迷惑かけてるじゃんね。同業者全てに迷惑かける存在なんかこの世のどこにも必要ねえだろ。
刑事告訴するらしいからきっちり暴行罪で有罪になっていじめは刑事事件って模範を示せばよいよ
東須磨小学校の教員いじめの件、これ最悪ですね。加害者の4人は休んでいる?懲戒免職でいいと思います。
東須磨小学校のいじめってか、暴行、器物破損事件でしょ。逮捕されてほしいなー。教育者としてあるまじきことでしょ。教育委員会はどう対応するのかな?
東須磨小学校教員のいじめ問題絶対に許さない。というかいじめじゃなくてもう犯罪やん。子供に教える立場がそんな状態って……人として恥ずかしくないのかな。
東須磨小学校の教師いじめ事件 加害者4名の実名報道が必要だろ 税金無駄遣い
神戸市須磨区の市立東須磨小学校で20代の男性教員に同僚4人か 暴行やいじめ行為 ばか丸出し 子供に大人が見本を見せないといけないのに、いじめをするなんて! いじめを無くすように指導する立場の人間が… これでは、絶対にいじめは無くならない この4人は子供に教育を 教える資格なし 刑事告訴しろ!
東須磨小学校の教師いじめ。いじめた側の教師四人の氏名公表しないの? ハラスメントやいじめなんて言葉使うなよ?れっきとした強要脅迫傷害器物破損じゃろう。 子供たちに配慮なのかもしれないけど、こんなことしたら先生も逮捕や処分されるってことを身をもって教えてやろうよ。
ネットでは、パワハラいじめ加害者の先輩教員4人の実名報道、懲戒免職を望む声や、傷害で刑事告訴されることを願う声が多く上がっていました。
まとめ
今回は、市立東須磨小学校のパワハラいじめ問題について、学校の評判や校長などについてまとめていきました。
このようなパワハラいじめ問題は、どこにでもあるような問題なのでしょうか。
これからの将来担う子どもの、手本となるような先生であってほしいですね。
また今回の加害者の先輩教員4人には、正しい処分を与えられることを願うばかりです。
それでは最後までこの記事を読んでいただきましてありがとうございました。