DA PUMP「桜」ファビュラス!歌詞の繚乱桜にサクラフィンガーの意味とは!ISSAの想いに泣ける!【動画】

2019年1月19日に放送されたミュージックステーション(Mステ)でDA PUMP(ダパンプ)が3月リリース予定の新曲「桜」を披露しました。

2018年はDA PUMPの年だったといっても過言ではないほどの旋風を巻き起こしたDA PUMPですが、U.S.Aほどの大ヒット後の新曲で世間の期待はかなり大きくプレッシャーもあったでしょうが、その期待を超える「かっこいい」曲を披露し話題になっています。

また「桜」というシンプルなタイトルになっていますが、歌詞にでてくる「ファビュラス」や「繚乱桜」やダンスノ振付「サクラフィンガー」など気になるワードであふれてましたね!!叶姉妹を連想させる「ファビュラス」などその意味について紹介するとともにISSAさんがこの曲にかける思いについて考えていきたいと思います。

DA PUMP「桜」ファビュラス!繚乱桜!歌詞の意味は?【動画】

1月19日に放送されたミュージックステーション(Mステ)でDA PUMP(ダパンプ)の新曲「桜」が披露されました。そのミュージックの映像がこちらです。

こちらは公式のものです。

ダンスがキレッキレですね!!そしてISSAの歌唱力を全面に打ち出した楽曲だというのがわかる曲になってます!曲もダンスも衣装も「かっこいい」!!全盛期のDA PUMPらしい爽快感のあるかっこいい楽曲になりましたね!

DA PUMPといえば「U.S.A」だと思っている世代にもDA PUMPらしさを見せつけるような新曲「桜」ではないでしょうか。

そんな「桜」の印象的な歌詞「ファビュラス」や「繚乱桜」などのパワーワードが話題になりましたが、このパワーワードの意味をご存知でしょうか?

「ファビュラス」は、「伝説的な」、「伝説に語られるほどの」という意味で、「後世に語り継がれるような」「現実とは思えないような」というような壮大なニュアンスが感じられる表現とも言われています。

「生涯ファビュラス」や「桜ファビュラス」には伝説とは言い過ぎかもしれませんが、「後世に語り継がれるような」、「桜」が散ればDA PUMPを思い出す。そんな願いが込められているのではないでしょうか。

そして「繚乱桜」は、「たくさんの桜が舞い乱れるさま」とされ、歌詞にある 「今のおれ」というようにまさに今のDA PUMPの活躍を表現した言葉だと思います。

DA PUMP「桜」ダンスの決めポーズは「サクラフィンガー」

「U.S.A」でもその特徴的であり分かりやすいダンスで話題になりましたが、今回の新曲「桜」では「サクラフィンガー」に注目してくださいとのこと。DA PUMPのTOMOさんいわく「いいねダンス」の親指を立てるポーズにひとさし指と中指の2本を足したものだそうです。

この「サクラフィンガー」のポーズには手話で「7人」を示すWのポーズに似ていることからメンバーが7人という意味も込められているのではないかといわれています。

その「サクラフィンガー」がこちらです。

また衣装もメンバーで統一しててかっこいいですね!今回の衣装は和の感じを残しつつDA PUMPらしさを表現した感じになってますね。

DA PUMPの新曲「桜」にネットの声は

DA PUNPの新曲「桜」を聴いた人の声を集めてみました。

皆さん早くもDA PUMPの新曲「桜」が頭から離れないようですね(笑)ファビュラス、ファビュラス。叶姉妹の口癖でもあるこの「ファビュラス」。2019年の流行語になりそうですね(笑)

まとめ

今回は2019年1月19日に放送されたミュージックステーション(Mステ)でDA PUMP(ダパンプ)が3月リリース予定の新曲「桜」を紹介させていただきました。

新曲「桜」のパワーワード「ファビュラス」や「繚乱桜」などの歌詞の意味や「サクラフィンガー」の意味には感動しますね。楽曲や振付はもちろん、ISSAさんの人柄がわかるDA PUMPらしい新曲になっているのではないでしょうか。今年2019年もDA PUMPから目が離せませんね!

それでは、この記事を最後まで読んでいただきましてありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です