首里城の火災の原因は?出火場所と被害状況!放火不審者の目撃情報は

首里城,火事,火災,原因,出火場所,被害状況,放火,不審者,目撃情報

2019年10月31日、沖縄県那覇市にある首里城で火事があり、大規模な延焼が続いています

火は正殿の近くの門や近所の民家にも広がっています。

火事が起きた首里城では、首里城祭やその準備が行われていました。

世界遺産でもある首里城で、なぜ火災が起きたのか

今回は、首里城の火事の原因や出火場所と被害状況について調べていきたいと思います。

沖縄県・首里城で大規模な火災が発生!

首里城,火事,火災,原因,出火場所,被害状況,放火,不審者,目撃情報

沖縄県那覇市にある首里城で火災が起き、大規模な延焼が続いています。

31日未明、沖縄県の首里城の正殿などで火事があり、午前5時現在も延焼中。

那覇警察署などによると、31日午前2時40分頃、首里城を警備している会社から「煙が見える」と消防に通報があったという。

消防車14台が出動しているが、首里城の正殿、北殿、南殿が燃えていて、正殿は全焼し、2階の屋根が崩れ落ちた。火は正殿の近くの門や近所の民家にも広がっているという。なお、けが人の情報は入っていないという。

首里城では27日からイベントが行われていて、30日夜はその準備が行われていたが、何時まで人がいたかなど詳しいことはわかっていない

首里城はかつての琉球王国の王の住まい、兼行政機関の本部だったが、正殿は1945年の沖縄戦でアメリカ軍の攻撃によって消失し、現在の正殿は1992年に復元された木造の建物。首里城跡は、2000年に世界遺産に登録された。

首里城の正殿、北殿、南殿が燃えていて、正殿は全焼し、2階の屋根が崩れ落ちたそうです。

世界遺産にも登録されている、歴史的ある首里城が、このようにして無くなってしまうのは本当に悲しい出来事ですね・・・。

首里城の火事の原因は?

首里城の火災の原因について調べてみたところ、放火ではないか?との声が上がっていました。

首里城の火災が起きたのは、10月31日の午前2時40分頃でした。

・火災が起きた時間が深夜

・首里城には火の気がない

・燃え方が激しい(燃料に燃え移っている可能性がある)

・鎮火に時間がかかっている

などの理由から、放火が疑われているようですね。

そんな首里城では、10月27日から11月3日にかけて「首里城祭」が行われていて、火事が発生した夜もイベントの準備が行われていました

また11月2日からは、「万国津梁の灯火」(ばんこくしんりょうのともしび)がお行われる予定となっていました。

首里城,火事,火災,原因,出火場所,被害状況,放火,不審者,目撃情報

首里城,火事,火災,原因,出火場所,被害状況,放火,不審者,目撃情報

世界平和を願って1万本以上のキャンドルが灯されるイベントで、火災が起きた時にも、イベントの準備が行われていたと言われます。

このキャンドルが、大規模に延焼した原因ではないか?との声も上がっていました。

また首里城近くで、焚火が行われていたとの情報もありました。

出火原因①放火

まずネットで上がっていたのが、放火でした。

放火と言われる理由としては、

・火災が起きた時間が深夜

・首里城には火の気がない

などがあげられるようです。

しかし、現在、放火をしたという事実は確認できていません。

YouTuberによる、「私が放火しました」という動画も投稿されましたが、デマであることが分かっています

出火原因②中学生が焚火

また、首里城近くで「中学生が焚火をしていた」という目撃情報がありました。

この目撃情報はTBSがテレビで報道していたようです。

しかし、この焚火が原因で火災が起きたという事実ではなく、あくまでも、「中学生が焚火をしていたらしい」というだけのものです。

また、首里城では10月27日からイベントが行われていて、当日も夜遅くまでスタッフが準備をしていたそうです。

そんな中、中学生が深夜まで焚火をしていたというのは疑問も残ります。

出火原因③漏電

当日はイベントが行われていたとのことで、イベントで使われていた電気配線などの漏電が原因ではないかと考える人も多かったようです。

歴史的建造物なだけに、火元には細心の注意を払うはず。

そんな中、今回の火災が起きたので、人為的ではなく、設備不良によるものではないかというのが有力な説となりそうですね。

出火原因①キャンドルイベントによるもの

首里城,出火,火災,原因,焚火,漏電,全焼,再建,不可能

10月27日から行われている首里城祭では、11月2日から「万国津梁の灯火」が行われる予定となっていました。

その準備もあり、当日の夜も、スタッフがキャンドルイベントの準備を行っていたようです。

その際に何らかの原因で出火したのではないかという事です。

しかし、当日どれだけのスタッフが残っていたのかについてもまだ分かっていません。

また、通報者は火災センサーに気付いた管理人だったようなので、出火元には誰もいなかったと考えられますね。

現在も出火原因は不明!

現時点では、まだ出火原因については明らかになっていません

ネットでは様々な憶測が飛び交っていますが、デマ情報も多いので気を付けましょう。

本記事でも、出火原因が分かり次第情報を追記していきたいと思います。

イベント「万国津梁の灯火」は中止?

現在、イベントに関する情報は何も発表されていませんが、この状況ではイベントを開催できる状態にはありません。

情報が入り次第追記していきますが、開催は難しいのではないでしょうか。

首里城で大規模な火災!出火場所と被害状況!

首里城の火災では、出火場所は正殿付近とみられています。

首里城,火事,火災,原因,出火場所,被害状況,放火,不審者,目撃情報

首里城MAP

その「正殿」は全焼し、さらに「北殿」、「南殿」も全焼

そして、「奉神門」や「書院・鎖之間」、また近隣の民家など、ほかの建物にも次々と燃え広がっているようです。

現在も消火活動が行われていて、延焼が続いています。

首里城は世界遺産ではない

余談ではありますが、首里城自体は世界遺産ではありません。

2000年(平成12年)12月に「琉球王国のグスク及び関連遺産群」として世界遺産に登録されましたが、登録は「首里城跡」です。

1992年に復元(再現)された、現在の正殿、南殿、北殿などの建物や城壁は世界遺産ではありません。

また、のちに、首里城の瓦は赤色ではなかったなどの事実も分かったようです。

放火不審者の目撃情報は

首里城,火事,火災,原因,出火場所,被害状況,放火,不審者,目撃情報

首里城の正殿

首里城の火災が、放火ではないか?と言われている理由に、火災が起きた時間帯に不審者の目撃情報があったとされます。

しかし、放火については明らかな情報は無く、火災の原因については分かっていません

イベントの準備が行われていたとのことで、イベントの準備の中で、何らかの火元の原因があった可能性もありますね。

原因については詳細が分かり次第お伝えしていきたいと思います。

ノートルダム大聖堂ではタバコが原因だった

今年4月にフランスのパリで起きたノートルダム大聖堂の火災では、

「出火原因は改修中の建物内でのタバコの不始末または電気回路のショート」

という人的過失が原因と言われています。

首里城でも火元がないだけに、何らかの人的過失が原因であることは間違いないでしょう。

首里城が焼失するのは5度目!

首里城,出火,火災,原因,焚火,漏電,全焼,再建,不可能

首里城の創建年代は明らかではありませんが、

1453年 第一尚氏の尚金福王の死去後に発生した王位争い(志魯・布里の乱)であり、城内は完全に破壊

 

1660年 原因は不明。再建に11年かかる。

 

1709年 火災により、正殿・北殿・南殿が焼失。原因は不明。

 

1945年 アメリカ軍艦ミシシッピなどから砲撃を受け焼失。

と、今回の焼失前に、4度のわたって、焼失・再建を繰り返してきました。

沖縄のシンボルとして親しまれてきただけに、今回ようやく再建がされた首里城が焼失してしまったのは本当に残念で仕方ありませんね。

募金活動などの情報は?

首里城再建にかかわる募金活動については、現在まだ情報がありません。

募金活動に関する情報が明らかになり次第追記していきたいと思います。

ネットの反応は

ネットの反応について調べてみました。

まとめ

今回は、首里城の火事の原因や、出火場所と不審者情報についてまとめていきました。

世界遺産にも登録されている歴史的な建物が、このようにして無くなってしまうのは本当に悲しいですね。

原因究明と、再建に尽力を尽くしてもらいたいところです。

再建に関する募金情報なども今後追記していきます。

それでは最後までこの記事を読んでいただきましてありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です