毎年の年末恒例で、大晦日の楽しみにしている人が多いでしょう、ガキ使の「笑ってはいけないシリーズ2020」
2019年の大晦日(2019-2020シーズン)では、どのようなテーマで番組が行われるのか楽しみにしている人も多いようですね。
そこで今回は、2019年の大晦日に放送されるガキ使「笑ってはいけないシリーズ2020」のロケ地・撮影場所やテーマ、バスの目撃情報について調べていきたいと思います。
ガキ使「笑ってはいけない2020」がツイッターで話題に!
大晦日の定番となっている、ガキ使の「笑ってはいけないシリーズ2020」(2019-2020シーズン)
ツイッターなどでは、「そろそろガキ使のロケバス(移動用バス)が目撃される時期ではないか?」と盛り上がって来ています。
そろそろガキ使の移動用バスを都内で見かけるようになってTwitterで報告ツイートが出始める頃かな
— うんぴ (@hirom2525) October 18, 2019
そろそろガキ使のバスとかの話題出るよね
— やまだ 原稿 (@yama_pen_kuro) October 8, 2019
ガキ使の大晦日収録まで結構近づいてきたな!バスがTwitterに出回るのが凄い楽しみ!テーマはなんだろう?
— ダウンタウンのすべらないツイートやあらへんで!! (@downtown198255) October 18, 2019
しかし、2019年10月末現在も、ガキ使「笑ってはいけないシリーズ」のロケバス目撃情報は上がって来ていません。
2018-2019シーズンも目撃情報が
昨年の2018-2019シーズンでも、ガキ使「笑ってはいけないシリーズ」のバスの目撃情報がツイッターなどに投稿されました。
千葉に住んでる友達からガキ使のバスとすれ違ったって写真届いて草 pic.twitter.com/QGW9o8ovpN
— あるえもん (@rainbow6re) November 5, 2018
2018-2019年シーズンは、千葉県勝浦市でロケが行われ、テーマは「絶対に笑ってはいけないトレジャーハンター24時!」でした。
「ヘイポー財団法人お豆考古学研究所」を舞台に、さまざまな豪華俳優陣と共に、訓練やイベントが行われました。
もちろんお決まりの蝶野さんのビンタやタイキックもありましたね!
2017-2018年シーズンも千葉県勝浦市の市立北中学校でロケが行われました。
※勝浦市立北中学校は2017年に廃校
「笑ってはいけないシリーズ」過去のテーマ一覧まとめ!
2016年から始まったガキ使の「笑ってはいけないシリーズ」
過去のテーマをまとめてみました。
2006年 絶対に笑ってはいけない警察24時
2007年 絶対に笑ってはいけない病院24時
2008年 絶対に笑ってはいけない新聞社24時
2009年 絶対に笑ってはいけないホテルマン24時
2010年 絶対に笑ってはいけないスパイ24時
2011年 絶対に笑ってはいけない空港24時
2012年 絶対に笑ってはいけない熱血教師24時
2013年 絶対に笑ってはいけない地球防衛軍24時
2014年 絶対に笑ってはいけない大脱獄24時
2015年 絶対に笑ってはいけない名探偵24時
2016年 絶対に笑ってはいけない科学博士24時
2017年 絶対に笑ってはいけないアメリカンポリス24時!
2018年 絶対に笑ってはいけないトレジャーハンター24時!
今年2019-2020年シーズンでは、どのようなテーマでロケが行われるのか楽しみですね。
ガキ使「笑ってはいけない2020」のロケ地は筑波東中学校!
ガキ使「笑ってはいけないシリーズ2020」(2019年大晦日)のロケ地や撮影場所はどこなのかについてまとめていきます。
2019-2020シーズンのロケ地は、茨城県つくば市にある「筑波東中学校」だということが分かりました。
場所はこちらです。
ツイッターでも目撃情報が投稿されました。
今年は、バスはラッピングがされておらず、ロケよりも先にこちらで収録を行ったようですね。
ガキ使「笑ってはいけない2020」のテーマは「県立ヘイポーお豆が丘高校」
ガキ使「笑ってはいけないシリーズ2020」のテーマは、「県立ヘイポーお豆が丘高校」だという事が分かりました。
ツイッターなどで目撃情報が上がっています。
県立ヘイポーお豆が丘高校
????????????????#今年の笑ってはいけない#ガキ使
— ⚱Chocorate462???? (@reiayahiro2621) November 6, 2019
中学校を舞台に高校生という設定で行われるようですね。
浜ちゃんの女子高生姿が楽しみですね!
ガキ使「笑ってはいけない2020」は無いのか?
ダウンタウンの松本さん、浜田さんはじめ、ガキ使の笑ってはいけないメンバーは50代となり、体力的にしんどい・・・という声も上がってきているそうです。
2018年大晦日に放送された「絶対に笑ってはいけないトレジャーハンター24時!」でのロケについて、松本さんらは次のように話していました。
松本は「ダウンタウン2人合わせて110歳。体力的にはきついですよ」と本音。
「撮っておいたらいいのにね。(撮影現場まで)ロケバスに乗るけど一言も誰も喋らない」と移動中に会話が全くないことを明かし、浜田も「今年はひどかったな。去年はちょろちょろっと話していたけど、今年は誰も喋らないで、シーンって」と裏側を語った。
月亭方正(50)が「(バスでは)皆、見たくもない外をずっと見てるんですよ」と補足すると、松本は「(収録の)2週間前ぐらいになると病んでくる。スズメとか見ても幸せそうやなって。自由やもんな、飛び立てるんやもんなって」とうなずいていた。
主な出演者の年齢を見て見ると、
ダウンタウン 松本人志さん 56歳
浜田雅功さん 56歳
ココリコ 遠藤章造さん 48歳
田中直樹さん 48歳
月亭方正さん 51歳
※2019年10月現在
皆さん、高齢になってきたのが分かりますね。
体当たりの企画が多い「笑ってはいけないシリーズ」では、体力的に心配になるのも分かります。
そこで毎年のように、『今年の大晦日はガキ使無いのかな?」というファンの声が聞こえてきます。
今年の大晦日ってやっぱりガキ使ないのかな…バスの目撃情報がない…
— さくらそう@BUMP11.3/11.4 (@sakurasou618) October 18, 2019
茨城県つくば市でロケをしているの目撃情報が流れ、ホッとしましたね。
「笑ってはいけないシリーズ」を年末の楽しみにしている人が多いだけに、今から番組の放送が楽しみですね!
まとめ
今回は、2019年の大晦日に放送されるガキ使「笑ってはいけないシリーズ2020」のロケ地・撮影場所やテーマ、バスの目撃情報についてまとめていきました。
今年のロケ地は、茨城県つくば市の「筑波東中学校」だということが分かりましたね!
また今年のテーマについても分かり次第お伝えしていきたいと思います。
それでは最後までこの記事を読んでいただきましてありがとうございました。