ロマンス詐欺とは?TDL(ディズニーランド)運営会社社員逮捕で話題に!

2019年2月5日、埼玉県警所沢署は、東京ディズニーランド(TDL)などを運営する「オリエンタルランド」の社員である竹内渉(わたる)容疑者(34)を詐欺の疑いで逮捕しました。

竹内渉(わたる)容疑者は結婚をちらつかせて現金をだまし取る「ロマンス詐欺」の手口で女性を信じ込ませたとされています。

そこで初めて聞く「ロマンス詐欺」が話題になっていましたので、「ロマンス詐欺」とはどんな詐欺なのか調べてみましたので紹介していきたいと思います。

ロマンス詐欺でTDL(ディズニーランド)運営会社社員逮捕!

オリエンタルランド,ディズニーランド,TDL,ロマンス詐欺

オリエンタルランド社員が詐欺容疑で逮捕

埼玉県警所沢署は2019年2月5日、千葉県松戸市牧の原、会社員、竹内渉(わたる)容疑者(34)を詐欺の疑いで逮捕しました。

竹内渉(わたる)容疑者は結婚をちらつかせて現金をだまし取る「ロマンス詐欺」の手口で女性を信じ込ませたとされていて、「借金返済のためにやった」と容疑を認めているそうです。

竹内渉(わたる)容疑者は東京ディズニーランド(TDL)などを運営する「オリエンタルランド」の社員で、逮捕容疑は、昨年11月13日ごろから結婚する意思がないのに「婚活サイト」で知り合った所沢市に住む40代の女性会社員と結婚を前提に交際を始めました。

そして、「(勤務する)会社がつぶれそうだ。これからパイロット養成学校に入学したいが、学費が足りない。必ず返す」などと嘘をついて女性会社員から現金計635万円を詐取したとされています。

ロマンス詐欺とは?

ロマンス詐欺とは、主にインターネット上の交流サイトなどで知り合った海外の相手を言葉巧みに騙して、恋人や結婚相手になったかのように振る舞い、金銭を送金させる振り込め詐欺の一種とされています

国際ロマンス詐欺国際恋愛詐欺ナイジェリア詐欺などとも呼ばれ、送金した場合、現状では事後に金銭を取り戻せる対策はほとんどないそうです。

ほとんどの場合ではSNSで知り合った相手と、頻繁なメッセージや通話で恋人同士のような関係になってきた頃に、緊急事態なので助けてほしいと言われて送金を頼まれるケースが多いと言われています。

竹内渉容疑者がロマンス詐欺の疑いで逮捕

ロマンス詐欺,国際ロマンス詐欺

急増するロマンス詐欺

今回竹内渉(わたる)容疑者と被害者の女性はインターネット上ではなく婚活サイトで知り合ったそうですが、手口が似ていることから「ロマンス詐欺」だと言われています。

海外などでは日本よりもマッチングアプリなどが流行りそういう類での出会いが多くなっていて、近年ではロマンス詐欺の被害が後を絶ちません。

ロマンス詐欺に注意!

このロマンス詐欺の難しいところは相手のウソを見抜くことが困難な場合が多いことがあげられます。

今回の竹内渉容疑者の場合婚活サイトに参加していることから個人に対して不信に思うことも少なかったと思います。そういった中でこのように独身女性を言葉巧みに利用したことはかなり悪質だと言えます。

ですが出会って間もなくお金を貸してほしいということは常識を考えればあり得ないことです。少しでも不信に思った場合には相手を疑う勇気も必要なのかもしれませんね。

まとめ

今回は東京ディズニーランド(TDL)などを運営する「オリエンタルランド」の社員である竹内渉(わたる)容疑者が逮捕された「ロマンス詐欺」が話題になっていましたので紹介させていただきました。

竹内渉容疑者は結婚したい気持ちを利用して女性からお金をだまし取ったとされていて、手口はかなり悪質なものであったと言えます。運営側できちんと利用者について調べてもらえるといいのですが、婚活サイトの利用にはこのようなことも気を付けることが大事ですね。

それでは最後までこの記事を読んでいただきましてありがとうございました。

こちらの記事が最近良く読まれてます!

派遣型マッサージ店とは?新井浩文が利用した世田谷のお店は健全店?

ロフト広告が批判殺到で削除!内容や意味は?イラストは誰?動画あり

小室圭の母親は贈与税を脱税!遺族年金を不正受給?真相について徹底調査!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です