2019年4月12日の午前11時ごろ、神奈川県横浜市磯子区の住宅街で、交通トラブルの情報を受けて現場にかけつけた警察官から拳銃を奪い発砲したとして鈴木俊隆容疑者(31歳)が公務執行妨害で現行犯逮捕されました。
幸いケガ人などはいなかったものの、発砲した弾がもし誰かに当たっていたらケガどころじゃなかったことを考えるとかなり衝撃的なニュースではないかと思いますよね。
しかし、交通トラブルからなぜこのような事になってしまったのか、そもそもなぜ拳銃を奪われてしまったのか、気になりますよね。
そこで今回は、神奈川県横浜市磯子区で起きた警察官が拳銃を奪われた経緯について調べるとともに、発砲した場所はどこなのかと、犯人の名前など詳しい情報や顔画像についても調べてみましたので紹介していきたいと思います。
横浜市磯子区岡村で拳銃発砲事件!

警察官が拳銃を奪われ発砲
4月12日の午前11時ごろ、神奈川県横浜市磯子区岡村1丁目の住宅街で交通トラブルの情報を受けて現場にかけつけた警察官の男性巡査部長(37歳)が男に拳銃を奪われ、1発発砲されていたことが分かりました。
犯人の鈴木俊隆容疑者は公務執行妨害で現行犯逮捕されたようですが、交通トラブルからなぜこのような事になってしまったのか、そもそもなぜ拳銃を奪われてしまったのでしょうか。
弾がそれたため幸いケガ人などはいなかったものの、発砲した弾がもし誰かに当たっていたらケガどころじゃなかったことを考えるとかなり衝撃的なニュースではないかと思います。
そんな簡単に拳銃が奪われるなんてことがあっていいのでしょうか。本当に怖すぎます。
なぜ拳銃は奪われたのか?
鈴木俊隆容疑者は「車を蹴った」などとして他の男性とトラブルを起こしていて、もみ合いになっていたそうです。そこに駆けつけた男性巡査部長が制止しようと割って入ったところ、右腰の拳銃ホルダーから拳銃が引き抜かれ、もみ合いのさなかに1発発射されたとされています。
発砲された実弾は近くで発見され、拳銃が奪われた経緯については現在詳しく調べているところとのことですが、公表した場合に同じような手口で犯行に及ぶ人が出てくる危険があるため、世間には公表される可能性は考えられなそうですね。
どんな理由から交通トラブルに発展したのかについても公表されていませんが、鈴木俊隆容疑者はトラブルになった男性の「車の運転席側を複数回蹴る」などをしていたとの情報があり、警察官とももみ合いになり拳銃を住宅街のど真ん中で発砲するなど、普通ではない感じを受けますよね。
日中ではありますが、お酒を飲んでいたのか、もしくは他の理由があるのか、鈴木俊隆容疑者の異常とも思える行動には疑問が残ります。
拳銃発砲!場所はどこで犯人の名前や顔画像は?
神奈川県横浜市磯子区岡村1丁目の住宅街で起きた拳銃発砲事件ですが、場所はどこだったのでしょうか。
その現場となった場所は、JR根岸線の根岸駅から1キロ余り離れた住宅街で、周辺には公園や学校もある地域でした。

現場は住宅街のど真ん中
このような住宅地で発砲事件が起きたとは、衝撃的ですね。対応した警察官も含め発砲した弾が誰にも当たらなくて本当に不幸中の幸いとも言えますね。
犯人の名前や顔画像は
現行犯逮捕された犯人は鈴木俊隆(31歳)と公表がありましたが、現在身元も含め取り調べ中とのことで詳しくは公表はされていませんでした。
公表され次第、追記していきたいと思います。
犯人について現在分かっているのは以下の情報です。
・鈴木俊隆(31歳)
・近所に住んでいた(横浜市磯子区岡村1丁目)
・「車を蹴られた」と通報
・駆けつけた警察官の拳銃を奪い発砲
まとめ
今回は、神奈川県横浜市磯子区で起きた警察官の拳銃を奪われた経緯について調べるとともに、発砲した場所はどこなのかと、犯人の名前や顔画像についても調べてみましたので紹介させていただきました。
住宅街のど真ん中で起きた発砲事件。しかもその拳銃は警察官が所持していたもので、一般人である男性に奪われたとのことで本当に衝撃的なニュースでしたね。今回の一件を肝に銘じ、拳銃の管理体制含め、しっかりしてもらいたいですね。
それでは最後までこの記事を読んでいただきましてありがとうございました。
こちらの記事が最近良く読まれています!
アサンジ逮捕理由はハッキング?今後は?ヒゲが伸び見た目が老けた!【画像】