2019年6月21日、静岡県の県立高校で男性教諭が、男子生徒を道路脇の斜面に突き落とし、約1カ月のけがを負わせていたことが県教育委員会への取材で分かりました。
この男性教諭はなぜ、男子生徒を斜面から突き落としたのでしょうか。
また、この男性教諭が勤務する県立高校とはどこなのでしょうか。
そこで今回は、静岡県の県立高校で、生徒を斜面から突き落とした男性教諭は誰なのか調べるとともに、男性教諭が勤務する高校はどこなのかについて調べていきたいと思います。
この記事はざっとこんな感じ!
静岡県の生徒を斜面から突き落とした男性教諭は誰?名前や顔画像は
静岡県の県立高校で男性教諭が、男子生徒を道路脇の斜面に突き落とし、約1ヶ月のけがを負わせていたことが県教育委員会への取材で分かりました。
男性教諭は5月29日の放課後、斜面に男子生徒を突き落としました。この事故で、男子生徒は肩の靱帯を痛めるなどの全治1ヶ月のケガをしましたが、入院はしておらず、現在も通学しています。
この県立高校は高台にあり、正門に続く通学路が坂道で、坂道の片側の大部分が急な斜面となっていました。
県教委では「生徒側に落ち度はなかったという認識」とコメントしているが、現在「調査中」として経緯を明らかにしていません。また、男性教諭については翌日の30日から自宅待機となっているそうです。
男性教諭の名前や顔画像は?
現在、男子生徒を斜面から突き落としたとされる男性教諭について、名前や顔画像などは公表されていません。
情報が分かり次第追記していきたいと思います。
静岡県の県立高校はどこ?
今回、男子生徒が斜面から突き落とした男性教諭が勤務している学校について、静岡県内の県立高校として、詳しくは公表されませんでした。
被害に遭った生徒や、通学している生徒への影響を考慮してのことだと考えられます。
しかしネットでは、このような声がありました。
静岡県立の高校で高台で急斜面って、、
浜西???????????? pic.twitter.com/WXMcNFPCjG— た か の (@Kex0ZSz1ztlDwgw) 2019年6月21日
静岡県内で、高台にあり、正門に続く通学路が坂道で、坂道の片側の大部分が急な斜面という条件が当てはまる県立高校というと、すぐに特定されそうですよね。
因みに、噂されている静岡県立浜松西高等学校がこちらです。
確かに、高台にあり、正門に続く通学路が坂道で、坂道の片側の大部分が急な斜面という条件が当てはまっています。
正式には公表されていませんが、間違いなさそうですね。
<2020年11月14日追記>
問題の高校はTwitter等でも未だに特定はされていませんが、県東部の県立高校とされていますので、
ネット上で噂になっていた「静岡県立浜松西高等学校」は県西部の高校ですので当てはまらないですね。
大変申し訳ありません。訂正させていただきます。
男子生徒を斜面から突き落とした理由・原因は
男性教諭が、なぜ男子生徒を斜面から突き落としたのか、その理由や原因は分かっていません。
ですが、何も理由なく突き飛ばすことは考えられませんし、何かしら理由があってのことだと考えられます。
しかし、男子生徒がどのような生徒であっても、ケガをさせるような事、しかも今回の件は一歩間違えば死亡事故にもなっていた可能性も考えられます。
例えどのような理由があろうと、この男性教諭がしたことは許されることではないのではないでしょうか。
まとめ
今回は、静岡県の県立高校で、生徒を斜面から突き落とした男性教諭は誰なのか調べるとともに、男性教諭が勤務する高校はどこなのかについて紹介させていただきました。
男性教諭についての情報や、今回の事故が起きた理由や原因について情報が分かり次第追記していきたいと思います。
それでは最後までこの記事を読んでいただきましてありがとうございました。
こちらの記事がよく読まれています。
こんにちは。
https://isao001.com/news/shizuoka-thrustdown/#i-5
こちらの記事を拝見しました。
突き落とした男性は少なくとも浜松西高校の教員ではありません。
以下のURLはSBSの当該事件のニュースです。ニュースによると当該の学校は県東部の様です。
浜松西高校は県西部の学校です。
https://m.youtube.com/watch?v=p_KaKvt6fi0
記事の早急な訂正を求めます。
確かにそうですね。
大変失礼しました。訂正させていただきます。
ご指摘ありがとうございました。