【和菓子屋殺人】店主(父親)の名前は木津英喜!Facebookや顔画像!評判は?

2019年7月7日、東京都荒川区にある和菓子屋『木津屋』で起きた殺人事件

『木津屋』の店主である木津英喜さんが、娘の木津いぶきさんを首を絞め殺害したとみられています。

その木津英喜さんは、さいたま市の河川敷で、首をつっている所を発見されました。

今回は、東京・下町の和菓子屋『木津屋』で起きた殺人事件の、店主(父親)の木津英喜さんについて、Facebookや顔画像、評判などを調べていきたいと思います。

【和菓子屋殺人】店主(父親)の名前は木津英喜!

和菓子屋殺人,木津屋,店主,父親,名前,木津英喜,Facebook,顔画像,評判,口コミ

荒川区の和菓子屋『木津屋』で殺人事件

東京都荒川区にある和菓子屋『木津屋』で、店内の業務用冷蔵庫から、女子大学生だった木津いぶきさん(18歳)が遺体で発見された事件。

木津屋の店主である、木津いぶきさんの父親の名前が『木津英喜』さんであることが分かりました

事件発覚後、父親の名前が公表されず「上級国民か?」との噂も流れましたが、父親の死亡が確認されたことから公表になったと思われます。

犯人の名前については、現在も公表はされていません

父親の木津英喜さんが遺体で発見される

和菓子屋殺人,木津屋,店主,父親,名前,木津英喜,Facebook,顔画像,評判,口コミ

父親の木津英喜さんも遺体で発見された

父親の行方について注目が集まっていましたが、さいたま市の河川敷で首を吊っているところを発見されました

現在も、父親の木津英喜さんが犯人であるとの報道はされていませんが、「娘を店で切った」「手首を切って死ぬ。川に沈んで死ぬ」などと、家族に連絡していたことが分かっています。

木津英喜さんの一家は、木津英喜さんの他に、妻と、木津いぶきさん、木津いぶきさんの弟の4人家族だったそうです。

木津いぶきさんの顔画像

亡くなった木津いぶきさんの顔画像が報道されました

和菓子屋殺人,木津屋,店主,父親,名前,木津英喜,Facebook,顔画像,評判,口コミ

木津いぶきさんの顔画像

木津いぶきさんには、目立った切り傷などはなく、首を絞められたような痕が残っていたそうです。

また、木津いぶきさんは「帰ったら父がいるから嫌だ」と話していたことも分かり、父親との関係がうまくいってなかったのでは?との噂もありました。

木津英喜のFacebookや顔画像!評判は?【和菓子屋殺人事件】

和菓子屋殺人,木津屋,店主,父親,名前,木津英喜,Facebook,顔画像,評判,口コミ

木津屋の店主・木津英喜さんについて調べてみたところ、FacebookなどのSNSは利用して無かったようです

顔画像については、木津屋を撮影した画像がネットで投稿され、その写真に写り込んでいた人物が木津英喜さんではないか?と言われています。

その画像がこちらです。

和菓子屋殺人,木津屋,店主,父親,名前,木津英喜,Facebook,顔画像,評判,口コミ

木津英喜さんについて現在分かっている情報は以下の通りです。

名 前:木津 英喜(きづ ひでき)

年 齢:43歳(2019年7月現在)

職 業:木津屋 店主

木津屋・木津英喜さんの評判は?

甘さ控えめで上品な餡子や、カステラが美味しいと評判のお店だったそうです。

和菓子屋殺人,木津屋,店主,父親,名前,木津英喜,Facebook,顔画像,評判,口コミ

また、2014年ごろには、優しい雰囲気のご夫婦で丁寧な接客をする姿が見られたそうです

現在、『木津屋』は店休となっています。

木津屋の口コミ

お餅も美味しい!!

おそろく全種類の⅔は食べたかと思いますが、お餅は食べたことがなかった!
お正月の丸餅を購入しました。
ドッシリとした重量感があり、水分があり過ぎるお餅が多い中「あぁ!これがお餅だ!」っと満足感を覚える美味しさでした。
普段は見かけたことがなかったのでお正月の時期だけなのかもしれません。

ぜひ、丸餅があればオススメします!
写真撮っておけばよかったなぁ…。ガツいて食べてしまって撮り忘れました。

2016年12月

毎日食べれる美味しさ

ご夫婦の丁寧な接客はもちろん、一つ一つがとても丁寧な味です。
価格は下町価格ですが、味はとても丁寧でおいしいです。

夏場は水ようかん・水大福・水まんじゅう等、冷やしていただける和菓子がふえ、豆大福は一時お休みになります。
冬場は栗蒸しようかん・カステラ・栗どら焼きなどもあり、また定番の豆大福もあります。
タイミング次第ではカステラの切り落としなどが破格で販売もされています。
あるとラッキーなものです(笑)。

2014年10月

とにかくあんこが上品でうまい。

このあたりのエリアは下町なので、
わりと団子屋、和菓子屋さんが多いのですが、
このお店を見つけて以来、他のお店の探索をやめてしまいました。

それくらい美味すぎる。最高です。
しかも安い。
どうなってんだろう、と不思議な気持ちになります。

味的にはかなり上品なあんこなので、
お茶がないと食べれないようなベタ甘和菓子を好む人には物足りないかも。
でも、私個人的にはものすごい好みの味です。

最近まではイチゴ大福にはまってましたが、
水饅頭も捨てがたい存在になってきました。

素材も明らかに良いものを使っており、伝統的な饅頭から
創作系の和菓子まで、どれも一度は食べてみる価値ありです。

接客もやさしい雰囲気で、今日もついつい買いすぎてしまうのでした。

2011年4月

まとめ

今回は、東京・下町の和菓子屋『木津屋』で起きた殺人事件の、店主(父親)の木津英喜さんについて、Facebookや顔画像、評判などを紹介させていただきました。

それでは最後までこの記事を読んでいただきましてありがとうございました。

こちらの記事がよく読まれています。

『木津屋』女子大生(木津いぶき)殺害の犯人は父親!名前や顔画像と動機は?荒川区東尾久

和菓子屋で女子大生遺体!犯人の名前や顔画像!犯行動機は?木津屋の場所も【荒川区】

所沢市中学生殺害!中学校はどこ?現場の場所と犯人の名前や顔画像も

1 COMMENT

匿名

和菓子屋さんと言うことで伝統的とか職人気質の方で生真面目な方のように感じられました。融通利かないところが御有りで、何かの拍子に爆発されたようにも観えますが、養子縁組済みであり、次に生まれたお子様とは兄弟なので立派な家族にはかわりません。コロしたら百害あって一利なしWithoutintere

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です